兼業主婦の毎月の資産運用状況を全て公開中!
2年2ヶ月目の運用状況になります。
  
ここでは、投資額や投資している銘柄、配当金など公開しています。
ぜひ読んでみてくださいね。
合わせて、iDeCoとユニットリンク保険については別の記事で公開しています。
			
				
					あわせて読みたい
										
						【資産公開番外編】iDeCo・ユニットリンク保険【2020年12月末】
						こちらは【資産投資番外編】になります!  この記事について 給料天引きのiDeCoの運用状況保険+貯蓄混ぜるな危険と言われている貯蓄型保険の運用状況 を公開していく…					 
				 
			 
		 
目次
【資産運用状況】投資額・株式・投資信託
アセットアロケーションの表になります。
変わらず先進国株が多いです。
貯蓄も同時にしているので、分散はできていませんがリスクはそこまで追っている感覚はありません。
少しづつバランスを見直していきたいと思います。
投資状況
2020年12月末の状況。

(画像クリックで拡大表示)
      
| 総投資額 | 
評価額 | 
損益 | 
含み損益 (%) | 
年率利回り | 
累積配当金額 | 
| ¥2,322,520 | 
¥2,403,782 | 
¥81,262 | 
3.50% | 
3.50% | 
¥37,710 | 
 
 
 
【総投資額】 2,322,520円(前月比:+130,444円)
【評価額】  2,403,782円(前月比:+179,288円)
【損益】   +81,262円
 
まだまだ国内個別銘柄はマイナスが多いですが、投資信託・ETFはだいぶプラスに転じて安定しています。
マイナスに転じていましたが、持ち直してきましたね!
まだまだ安心はできないので注視していきたいです。
  
【国内株】保有株一覧
国内株の保有一覧はこちらになります。
               
| 銘柄 | 
コード | 
セクター | 
投資戦略 | 
数量 | 
現在値 (¥) | 
取得単価 ($) | 
取得単価 (¥) | 
投資額($) | 
投資額(¥) | 
評価額 ($) | 
評価額 (¥) | 
損益 ($) | 
損益 (¥) | 
損益(%) | 
| JT | 
2914 | 
食料品 | 
高配当株(個別) | 
54 | 
2102 | 
0 | 
2,376 | 
0 | 
128,304 | 
0 | 
113,508 | 
0 | 
-14,796 | 
-11.53% | 
| コメダ | 
3543 | 
商社・卸売 | 
高配当株(個別) | 
5 | 
1865 | 
0 | 
2,149 | 
0 | 
10,745 | 
0 | 
9,325 | 
0 | 
-1,420 | 
-13.22% | 
| コミカミノルタ | 
4902 | 
電機・精密 | 
高配当株(個別) | 
22 | 
394 | 
0 | 
647 | 
0 | 
14,234 | 
0 | 
8,668 | 
0 | 
-5,566 | 
-39.10% | 
| インターワークス | 
6032 | 
サービス | 
高配当株(個別) | 
20 | 
363 | 
0 | 
523 | 
0 | 
10,460 | 
0 | 
7,260 | 
0 | 
-3,200 | 
-30.59% | 
| パナソニック | 
6752 | 
電機・精密 | 
高配当株(個別) | 
6 | 
1190.5 | 
0 | 
910 | 
0 | 
5,460 | 
0 | 
7,143 | 
0 | 
1,683 | 
30.82% | 
| FPG | 
7148 | 
商社・卸売 | 
高配当株(個別) | 
10 | 
503 | 
0 | 
1,067 | 
0 | 
10,670 | 
0 | 
5,030 | 
0 | 
-5,640 | 
-52.86% | 
| キヤノン | 
7751 | 
電機・精密 | 
高配当株(個別) | 
30 | 
1978 | 
0 | 
2,782 | 
0 | 
83,460 | 
0 | 
59,340 | 
0 | 
-24,120 | 
-28.90% | 
| 丸紅 | 
8002 | 
商社・卸売 | 
高配当株(個別) | 
40 | 
686.1 | 
0 | 
753 | 
0 | 
30,120 | 
0 | 
27,444 | 
0 | 
-2,676 | 
-8.88% | 
| 住友商事 | 
8053 | 
商社・卸売 | 
高配当株(個別) | 
20 | 
1365.5 | 
0 | 
1,630 | 
0 | 
32,600 | 
0 | 
27,310 | 
0 | 
-5,290 | 
-16.23% | 
| 三井住友フィナンシャルグループ | 
8316 | 
銀行 | 
高配当株(個別) | 
7 | 
3188 | 
0 | 
3,980 | 
0 | 
27,860 | 
0 | 
22,316 | 
0 | 
-5,544 | 
-19.90% | 
| オリックス | 
8591 | 
金融 | 
高配当株(個別) | 
18 | 
1584.5 | 
0 | 
1,756 | 
0 | 
31,608 | 
0 | 
28,521 | 
0 | 
-3,087 | 
-9.77% | 
| センチュリー21・ジャパン | 
8898 | 
不動産 | 
高配当株(個別) | 
6 | 
1134 | 
0 | 
1,242 | 
0 | 
7,452 | 
0 | 
6,804 | 
0 | 
-648 | 
-8.70% | 
| ANA | 
9202 | 
自動車・輸送機 | 
高配当株(個別) | 
3 | 
2277 | 
0 | 
3,719 | 
0 | 
11,157 | 
0 | 
6,831 | 
0 | 
-4,326 | 
-38.77% | 
| 日本電信電話 | 
9432 | 
情報通信 | 
高配当株(個別) | 
13 | 
2645.5 | 
0 | 
2,634 | 
0 | 
34,243 | 
0 | 
34,392 | 
0 | 
149 | 
0.44% | 
 
 
殆ど、入れ替えや買い増ししていないので、マイナスのままの銘柄が多いです。
ネオモバイル証券でのみ購入しています。
  
【米国株】保有株一覧
米国株の保有一覧はこちらになります。
              
| コード | 
セクター | 
投資戦略 | 
数量 | 
現在値 ($) | 
取得単価 ($) | 
取得単価 (¥) | 
投資額($) | 
投資額(¥) | 
評価額 ($) | 
評価額 (¥) | 
損益 ($) | 
損益 (¥) | 
損益(%) | 
| LQD | 
ETF | 
高配当株(ETF) | 
19 | 
137.87 | 
129.63 | 
13,391 | 
2462.97 | 
254,430 | 
2,619.53 | 
270,603 | 
156.6 | 
16,173 | 
6.36% | 
| SPYD | 
EFT | 
高配当株(ETF) | 
92 | 
32.77 | 
33.45 | 
3,455 | 
3077.4 | 
317,902 | 
3,014.84 | 
311,439 | 
-62.6 | 
-6,463 | 
-2.03% | 
| VYM | 
ETF | 
高配当株(ETF) | 
38 | 
90.98 | 
85.86 | 
8,870 | 
3262.68 | 
337,041 | 
3,457.24 | 
357,140 | 
194.6 | 
20,098 | 
5.96% | 
| XOM | 
エネルギー | 
高配当株(個別) | 
19 | 
42.14 | 
54.30 | 
5,609 | 
1031.7 | 
106,577 | 
800.66 | 
82,710 | 
-231.0 | 
-23,867 | 
-22.39% | 
| VT | 
ETF | 
高配当株(ETF) | 
2 | 
92.79 | 
83.60 | 
8,636 | 
167.2 | 
17,272 | 
185.58 | 
19,171 | 
18.4 | 
1,899 | 
10.99% | 
 
高配当ETFを中心に、個別株を1つだけ保有しています。
SPYDが前回は減配していましたが、増配に転じてくれました!
少しづつ頑張ってもらえると信じて少しづつ購入していきます!
【投資信託】保有株一覧
投資信託の保有一覧はこちらになります。
               
| 銘柄 | 
セクター | 
投資戦略 | 
数量 | 
現在値 (¥) | 
取得単価 ($) | 
取得単価 (¥) | 
投資額($) | 
投資額(¥) | 
評価額 ($) | 
評価額 (¥) | 
損益 ($) | 
損益 (¥) | 
損益(%) | 
| 
 | 
 | 
投資信託 | 
インデックス | 
313186 | 
19293 | 
0 | 
16,054 | 
0 | 
502,789 | 
0 | 
604,230 | 
0 | 
101,441 | 
20.18% | 
SBI・バンガード・S&P500インデックス・ファンド 
 
 | 
 | 
投資信託 | 
インデックス | 
296227 | 
12270 | 
0 | 
10,716 | 
0 | 
317,437 | 
0 | 
363,471 | 
0 | 
46,034 | 
14.50% | 
eMAXISSlim全世界株式(オール・カントリー) 
 
 | 
 | 
投資信託 | 
インデックス | 
24302 | 
12809 | 
0 | 
12,633 | 
0 | 
30,701 | 
0 | 
31,128 | 
0 | 
428 | 
1.39% | 
| 
 | 
 | 
投資信託 | 
インデックス | 
8614 | 
11820 | 
0 | 
11,610 | 
0 | 
10,001 | 
0 | 
10,182 | 
0 | 
181 | 
1.81% | 
 
 
上2つは、【つみたてNISA】で毎月上限積み立て中。
eMAXISSlim全世界株式のTポイントのみの投資の予定でしたが、毎週1万円ずつ投資していく方向に切り合える事にしました。
短い期間ではありますが、1%以上の損益率が出ています。
売っていないので含み益ですが、貯金しているだけじゃ絶対見られない損益率!
  
12月の取引や動き
株の購入・売却
【国内株】
オリックスとコ二カミノルタを2株づつ購入。
12月はIPOが多く、ネオモバ・SBI証券でほぼ全て申し込みましたが全て落選しました!
【米国株】
毎月数株、ETFを購入しています。
【投資信託】
つみたてNISAは年間限度額いっぱいになるように毎日購入しています。
つみたてNISA以外に毎週1万円購入することにしました。
分配金・配当金
12月は持っている株の半分以上からの配当をいただけました。(外国株は1ドル=104円計算)
(画像クリックで拡大表示)
累積配当金額 37,710円
配当がもらえるようになったのは、ほぼ今年に入ってからになります。
完全な不労所得最高ですね!
来年は、1万円が超える月を2回にしたい。
  
12月のまとめ
- 国内株を2銘柄4株購入
 - IPOは全て完敗
 - 配当金11,526円入金
 - eMAXISSlim全世界株式を毎週1万円定期購入開始
 
資産管理できるツールとして、
たかやん@高配当株×副業投資家さん(@milesensei33)が作成された、
SBI証券・楽天証券・ネオモバイルをコピペで簡単に資産形成を確認する事ができるスプレッドシートを購入させていただきました!!
		 
		
コメント