兼業主婦の毎月の資産運用状況を全て公開中!
2年2ヶ月目の運用状況になります。
  
ここでは、投資額や投資している銘柄、配当金など公開しています。
ぜひ読んでみてくださいね。
目次
【資産運用状況】投資額・株式・投資信託
アセットアロケーションの表になります。
変わらず先進国株が多いです。
貯蓄も同時にしているので、分散はできていませんがリスクはそこまで追っている感覚はありません。
少しづつバランスを見直していきたいと思います。
投資状況
2020年11月末の状況。
          
| 総投資額 | 
評価額 | 
損益 | 
含み損益 (%) | 
年率利回り | 
累積配当金額 | 
配当込損益 (¥) | 
配当込損益 (%) | 
年率利回り | 
| 2,192,076 | 
2,224,494 | 
32,418 | 
1.48% | 
1.48% | 
23,811 | 
56,229 | 
2.57% | 
2.57% | 
 
 
【投資元本】 2,192,076円
【評価額】  2,224,494円
【損益】   +32,418円
 
先月と変わってプラスに転じました!
個別銘柄はマイナスが多いですが、投資信託・ETFはだいぶプラスに転じてきました。
コロナショックでマイナスに転じていましたが、持ち直してきましたね!
でも、まだまだ安心はできないので注視していきたいです。
  
【国内株】保有株一覧
国内株の保有一覧はこちらになります。
                 
| アセットクラス | 
銘柄 | 
コード | 
セクター | 
投資戦略 | 
数量 | 
現在値 (¥) | 
取得単価 ($) | 
取得単価 (¥) | 
投資額($) | 
投資額(¥) | 
評価額 ($) | 
評価額 (¥) | 
損益 ($) | 
損益 (¥) | 
損益(%) | 
| 国内株式 | 
日本たばこ | 
2914 | 
食料品 | 
高配当株(個別) | 
54 | 
2,120 | 
0 | 
2,376 | 
0 | 
128,304 | 
0 | 
114,480 | 
0 | 
-13,824 | 
-10.77% | 
| 国内株式 | 
コメダ | 
3543 | 
商社・卸売 | 
高配当株(個別) | 
5 | 
1,860 | 
0 | 
2,149 | 
0 | 
10,745 | 
0 | 
9,300 | 
0 | 
-1,445 | 
-13.45% | 
| 国内株式 | 
コニカ | 
4902 | 
電機・精密 | 
高配当株(個別) | 
17 | 
334 | 
0 | 
719 | 
0 | 
12,223 | 
0 | 
5,678 | 
0 | 
-6,545 | 
-53.55% | 
| 国内株式 | 
インターワークス | 
6032 | 
サービス | 
高配当株(個別) | 
20 | 
323 | 
0 | 
523 | 
0 | 
10,460 | 
0 | 
6,460 | 
0 | 
-4,000 | 
-38.24% | 
| 国内株式 | 
パナソニック | 
6752 | 
電機・精密 | 
高配当株(個別) | 
6 | 
1,113 | 
0 | 
910 | 
0 | 
5,460 | 
0 | 
6,675 | 
0 | 
1,215 | 
22.25% | 
| 国内株式 | 
FPG | 
7148 | 
商社・卸売 | 
高配当株(個別) | 
10 | 
497 | 
0 | 
1,067 | 
0 | 
10,670 | 
0 | 
4,970 | 
0 | 
-5,700 | 
-53.42% | 
| 国内株式 | 
キヤノン | 
7751 | 
電機・精密 | 
高配当株(個別) | 
30 | 
1,854 | 
0 | 
2,782 | 
0 | 
83,460 | 
0 | 
55,605 | 
0 | 
-27,855 | 
-33.38% | 
| 国内株式 | 
丸紅 | 
8002 | 
商社・卸売 | 
高配当株(個別) | 
40 | 
609 | 
0 | 
753 | 
0 | 
30,120 | 
0 | 
24,340 | 
0 | 
-5,780 | 
-19.19% | 
| 国内株式 | 
住友商事 | 
8053 | 
商社・卸売 | 
高配当株(個別) | 
20 | 
1,287 | 
0 | 
1,630 | 
0 | 
32,600 | 
0 | 
25,730 | 
0 | 
-6,870 | 
-21.07% | 
| 国内株式 | 
三井住友FG | 
8316 | 
銀行 | 
高配当株(個別) | 
7 | 
3,032 | 
0 | 
3,980 | 
0 | 
27,860 | 
0 | 
21,224 | 
0 | 
-6,636 | 
-23.82% | 
| 国内株式 | 
オリックス | 
8591 | 
金融 | 
高配当株(個別) | 
16 | 
1,553 | 
0 | 
1,776 | 
0 | 
28,416 | 
0 | 
24,848 | 
0 | 
-3,568 | 
-12.56% | 
| 国内株式 | 
センチュリー21 | 
8898 | 
不動産 | 
高配当株(個別) | 
6 | 
1,079 | 
0 | 
1,242 | 
0 | 
7,452 | 
0 | 
6,474 | 
0 | 
-978 | 
-13.12% | 
| 国内株式 | 
ANA | 
9202 | 
自動車・輸送機 | 
高配当株(個別) | 
3 | 
2,518 | 
0 | 
3,719 | 
0 | 
11,157 | 
0 | 
7,553 | 
0 | 
-3,604 | 
-32.30% | 
| 国内株式 | 
日本電信 | 
9432 | 
情報通信 | 
高配当株(個別) | 
13 | 
2,465 | 
0 | 
2,634 | 
0 | 
34,242 | 
0 | 
32,045 | 
0 | 
-2,197 | 
-6.42% | 
 
殆ど、入れ替えや買い増ししていないので、マイナスのままの銘柄が多いです。
何銘柄かプラスに転じたので売りに出しています。
ネオモバイル証券でのみ購入しています。
  
【米国株】保有株一覧
米国株の保有一覧はこちらになります。
                 
| アセットクラス | 
銘柄 | 
コード | 
セクター | 
投資戦略 | 
数量 | 
現在値 ($) | 
取得単価 ($) | 
取得単価 (¥) | 
投資額($) | 
投資額(¥) | 
評価額 ($) | 
評価額 (¥) | 
損益 ($) | 
損益 (¥) | 
損益(%) | 
| 先進国債券 | 
iShares iBoxx $ Inv Grade Corporate Bond ETF | 
LQD | 
ETF | 
高配当株(ETF) | 
19 | 
138.02 | 
129.63 | 
13,511 | 
2463 | 
256,708 | 
2,622.38 | 
273,323 | 
159.4 | 
16,615 | 
6.47% | 
| 先進国株式 | 
SPDR Portfolio S&P 500 High Dividend ETF | 
SPYD | 
EFT | 
高配当株(ETF) | 
82 | 
33 | 
33.47 | 
3,488 | 
2745 | 
286,055 | 
2,682.22 | 
279,560 | 
-62.3 | 
-6,495 | 
-2.27% | 
| 先進国株式 | 
Vanguard High Dividend Yield ETF | 
VYM | 
ETF | 
高配当株(ETF) | 
38 | 
90 | 
85.86 | 
8,949 | 
3263 | 
340,059 | 
3,413.92 | 
355,823 | 
151.2 | 
15,763 | 
4.64% | 
| 先進国株式 | 
Exxon Mobil Corporation | 
XOM | 
エネルギー | 
高配当株(個別) | 
14 | 
39 | 
58.61 | 
6,109 | 
821 | 
85,522 | 
552.86 | 
57,623 | 
-267.7 | 
-27,899 | 
-32.62% | 
 
高配当ETFを中心に、個別株を1つだけ保有しています。
SPYDが配当を下げたようなのですが、
少しづつ頑張ってもらえると信じて購入していきます!
【投資信託】保有株一覧
投資信託の保有一覧はこちらになります。
                 
| アセットクラス | 
銘柄 | 
コード | 
セクター | 
投資戦略 | 
数量 | 
現在値 (¥) | 
取得単価 ($) | 
取得単価 (¥) | 
投資額($) | 
投資額(¥) | 
評価額 ($) | 
評価額 (¥) | 
損益 ($) | 
損益 (¥) | 
損益(%) | 
| 先進国株式 | 
ニッセイ外国株式インデックスファンド | 
2931113C | 
投資信託 | 
インデックス | 
304740 | 
18,714 | 
0 | 
15,973 | 
0 | 
486,761 | 
0 | 
570,290 | 
0 | 
83,529 | 
17.16% | 
| 先進国株式 | 
SBI・バンガード・S&P500インデックス・ファンド | 
89311199 | 
投資信託 | 
インデックス | 
269963 | 
11,969 | 
0 | 
10,582 | 
0 | 
285,675 | 
0 | 
323,119 | 
0 | 
37,444 | 
13.11% | 
| 全世界株式 | 
eMAXISSlim全世界株式(オール・カントリー) | 
03312175 | 
投資信託 | 
インデックス | 
598 | 
12,443 | 
0 | 
11,706 | 
0 | 
700 | 
0 | 
744 | 
0 | 
44 | 
6.30% | 
 
eMAXISSlim全世界株式はTポイントのみの投資1ヶ月目。少ない金額ですがプラスになっています。
その他は【つみたてNISA】で毎月上限積み立てしています。
コロナショックでとても下がった時期がありましたが、早いうちから盛り返して安定しています。
11月の取引や動き
株の購入・売却
【国内株】
キャノンを追加購入。
アビスト・沖縄セルラーが含み益出ていたので売却。
IPOでクリーマが1株当たったので、ネオモバの最短で売却。
1株で1200円ほどの利益になりました。
【米国株】
毎月1〜2株ずつETFを購入しています。
【投資信託】
つみたてNISAは年間限度額いっぱいになるように毎日購入しています。
Tポイントのみで1銘柄を不定期購入(2ヶ月目)
ポイントが貯まったら購入していきます。
分配金・配当金
国内株はコメダ・コミカミノルタ・パナソニックから257円
ETFはLQDから、  3.68ドル の配当を頂きました。(1ドル=104円計算)
12月は配当銘柄が多いので楽しみです!
(画像クリックで拡大表示)
累積配当金額 26,251円
配当がもらえるようになったのは、ほぼ今年に入ってからになります。
11月のまとめ
- 国内株を1銘柄購入
 - 国内株を利確で2銘柄売却
 - IPOにてクリーマ購入後売却
 - 配当金638円入金
 - eMAXISSlim全世界株式をTポイントのみの不定期購入中
 
合わせて、iDeCoと積立保険については別の記事で公開しています。
			
				
					あわせて読みたい
										
						【資産公開番外編】iDeCo・ユニットリンク保険【2020年11月末】
						を公開していくページになります。 SBI証券・ネオモバイル証券での資産運用は↓になります。 【iDeCo運用状況】 毎月18,000円を給与天引きで積み立てています。 e MAXISS…					 
				 
			 
		 
資産管理できるツールとして、
たかやん@高配当株×副業投資家さん(@milesensei33)が作成された、
SBI証券・楽天証券・ネオモバイルをコピペで簡単に資産形成を確認する事ができるスプレッドシートを購入させていただきました!!
		 
		
コメント